
クラフトビール
京都醸造
一意専心
京都府
フルーティーな芳香を生むベルギーの酵母と鮮やかなアロマをもつホップブレンドの個性を融合させた定番
ベルジャンIPA。味わい深さと目が覚めるようなトロピカルホップの衝撃で飲む人をとりこにします。
-
ビアスタイル
ベルジャンIPA
-
容量
350ml
-
原材料
麦芽(外国製造)、糖類、ホップ
-
アルコール度数
6.0%
-
賞味期限
缶詰日より8か月
BUYご購入はこちら
TYPEタイプ

蔵元探訪
-
京都醸造の歩み
私たちは日本でこの飲みものにもっとバリエーションを増やしたいという思いと、日本のビールシーンに影響を与えることで、この文化を変える手助けをしたいと考え、ついに2015年の春に醸造を開始しました。創業より数年間は、ビアバーや飲食店に限定し、樽生ビールのみ提供してきましたが、樽生ビールを製造する傍らでボトル入りのビールの製造も始め、その後より広い流通に適した缶入り商品へと転換し、本格的に生産を進めました。 -
ビールへの想い
「自分たちが飲みたいビールを作れば良い」美味しいビールは日本中にたくさんあるけれども、他の味も試したかった。他のスタイルを味わってみたい人はたくさんいるに違いない。そのような思いからKBCを立ち上げた。僕たちのビール造りのベースとなったのは、アメリカとベルギーのビールだ。醸造所の酵母はベルギー産、ホップは主にアメリカ産を使用している。 -
基本的価値観
Exploration -探究心-
常識や既存の枠にとらわれず、未知なるものに目を向ける。新しい発想や体験を活かしたビール造りに挑み続ける。
Craftsmanship -技能-
歴史に裏打ちされた職人の技、それが幾重にも層を織りなす街、京都。手に取ってくれた人がそんな京都を感じられるビールを造り続けるため、技術や知識を常に研ぎ澄ます努力を怠らない。
Ethical -エコ-
ビール造りは生産過程から輸送過程の全ての工程において環境への負担が大きい。たとえコストや手間がかかったとしても、環境により優しい選択肢を優先するよう心がける。
Engaging -引き合う力-
ビールという商品は人々を引き寄せ、楽しませる力がある。造り手と飲み手もビールを通じ、互いに影響し合える関係を築ければ理想的だ。僕たちはビール造りの楽しさが飲み手に伝わるような商品を造ることを 心がける。

京都醸造
〒601-8446 京都府京都市南区西九条高畠町25-1
2015年に設立されたクラフトビール醸造所で、ベルギーとアメリカのビールスタイルを融合させた独自のビールを製造しています。醸造所内にはタップルームも併設されており、週末には新鮮なクラフトビールを楽しむことができます。